ブルーベリー6月の品種 その3

こちらのブログでは、ブルーベリーの品種を定期的に紹介していきたいと思います。
今回の記事では以下の品種を紹介します。

  • ノーザンハイブッシュ系 シエラ
  • ノーザンハイブッシュ系 ハンナズチョイス
  • ノーザンハイブッシュ系 ハーバート
  • ハーフハイブッシュ系 ノースブルー
  • サザンハイブッシュ系 マグノリア
  • サザンハイブッシュ系 ミスティ
  • サザンハイブッシュ系 ジュエル

ノーザンハイブッシュ系 シエラ

ブルームが乗った青白い綺麗な果実です。
薄く感じる柔らかい皮からプルっとゼリー質の果肉が出てきます。果汁もやや多めでジューシーです。程よい酸味が甘味を引き立ててくれるため味わいが良く、1品種をひたすら食べてるなら、シエラを選びます。それだけ単調ではない、飽きない美味しさがあります。

偏平形
甘味 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
酸味 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
風味 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
食感 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
サイズ ⭐︎⭐︎⭐︎
オススメ度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
収穫時期 6月中旬~

ノーザンハイブッシュ系 ハンナズチョイス

ハンナズチョイスは肉厚で柔らかい果肉に、梨を思わせる風味がある甘味果が絶品です。酸味は薄めですが、全然物足りなさを感じない美味しい品種です。
サイズはかなりバラつきますが、平均100円玉大で、稀に500円玉を超える特大果もできます。
早採りは非常に酸味がキツいので早採り厳禁です。
美味しいのでプッシュしたい品種ですが、やや繊細で栽培に気を使います。

楕円形
甘味 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
酸味 ⭐︎
風味 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
食感 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
サイズ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
オススメ度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
収獲時期 6月上旬~

ノーザンハイブッシュ系 ハーバート

皮、果肉ともに柔らかく、甘味も酸味も濃いはっきりとした味わいの品種です。
やや、五角形よりの大粒果で、見た目も良いですが、長期保管には向かず、濃い味わいを活かすために、加工に使いたい品種です。

偏平形~楕円形
甘味 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
酸味 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
風味 ⭐︎⭐︎⭐︎
食感 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
サイズ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
オススメ度 ⭐︎⭐︎⭐︎
収獲時期 6月中旬~

ハーフハイブッシュ系 ノースブルー

ハーフハイブッシュの代表的な品種で、野生種らしい味わいで若干の渋味があります。
その渋味が甘さと酸味を引き立てており、印象に残る美味しさがあります。
皮はパリッと、果肉はねっとり系です。
どちらかと言えば、子供より大人が好むタイプの品種です。

楕円形
甘味 ⭐︎⭐︎⭐︎
酸味 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
風味 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
食感 ⭐︎⭐︎⭐︎
サイズ ⭐︎⭐︎
オススメ度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

サザンハイブッシュ系 マグノリア

サイズは並ですがしっかりとした果肉に食べ応えを感じる品種です。
甘味もありますが、甘味を上回る酸味をどう捉えるか?人によって好みが分かれる品種だと思います。
良くも悪くもキリッとした酸味が特徴の品種です。

楕円形
甘味 ⭐︎⭐︎
酸味 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
風味 ⭐︎⭐︎⭐︎
食感 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
サイズ ⭐︎⭐︎
オススメ度 ⭐︎⭐︎⭐︎
収獲時期 6月中旬~

サザンハイブッシュ系 ミスティ

オニールと並び、サザンハイブッシュ系では最も有名な品種だと思われます。
甘味特化型のオニールに対して、ミスティは甘味酸味のバランスが取れた濃い味で、柔らかいブドウくらいに歯応えを感じる肉質です。他の品種の中に混ざっていても、1粒食べればミスティだとわかる独特な風味がとてもクセになります。
サイズは目立つほど大きくはないですが、とにかく美味しく、濃い色の葉が綺麗なところも含めて優良品種です。

楕円形
甘味 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
酸味 ⭐︎⭐︎⭐︎
風味 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
食感 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
サイズ ⭐︎⭐︎⭐︎
オススメ度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

サザンハイブッシュ系 ジュエル

甘味が濃く、みかんやオレンジテイストの優しい酸味と風味がバランス良く美味しいです。
この美味しさなら、サイズがやや小さいことも気になりません。
皮がパリッとしており、果肉は柔らかいタイプです。また、果汁たっぷりでジューシー。この品種で100%ジュースを作ったらさぞかし美味しいだろうとイメージが湧いてきます。
繊細な品種が多いサザンハイブッシュ系の中では、ずば抜けて丈夫で栽培もしやすいです。

楕円形~球形
甘味 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
酸味 ⭐︎⭐︎⭐︎
風味 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
食感 ⭐︎⭐︎⭐︎
サイズ ⭐︎⭐︎
オススメ度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
収獲時期 6月中旬~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする